- クリティア(現プレミアムウォーター)利用者の声
- ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
- Q、居住地名とイニシャル
- Q、今使っているウォーターサーバーのメーカー名
- Q、今のウォーターサーバーを使い始めた時期
- Q、ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
- Q、検討中に重視したポイント
- Q、ネックとなったポイント
- Q、今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
- Q、ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
- Q、注文方法(ネット、試飲会場など)
- Q、「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
- Q、「これが不満」というポイントまたはデメリット
- Q、使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
- Q、設置場所
- Q、あったらいいなと思う機能やサービス
- Q、一か月の消費量や料金
- Q、トータルの感想は満足?不満足?
クリティア(現プレミアムウォーター)利用者の声
以前は2リットルのペットボトルの水を購入していましたが、大変だったのでウォーターサーバーを導入。
富士山麓の天然水でミネラル成分がバランスよく含まれているという商品説明に惹かれたこと、配達をしてもらえるということ、ウォーターサーバーがスリムで無料であるということでクリティア(現プレミアムウォーター)に決定。
ウォーターサーバーは我が家になくてはならない存在になりました。
赤ちゃんが生まれた弟夫婦にも勧めて、導入しました。
ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
ウォーターサーバーの利用者にアンケート調査をしました。今回の回答者はクリティア(現プレミアムウォーター)を利用しているO.Cさんです。
ウォーターサーバーをまだ使ったことがない方に「ウォーターサーバーがある生活」を想像していただけるようにユーザーの生の声を集めました。
リアルな口コミと体験談をお届けします。
Q、居住地名とイニシャル
東京都在住O.C
Q、今使っているウォーターサーバーのメーカー名
CLYTIA(クリティア)
※管理人より一言
クリティアは現在では経営統合によりプレミアムウォーターに名前が変わっています。
Q、今のウォーターサーバーを使い始めた時期
使用開始2014年12月より通算2年10か月(回答日現在)
Q、ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
2リットルのペットボトルを購入し持ち運ぶのが大変になった。
Q、検討中に重視したポイント
病気の家族がいるので水の成分を最も重視しました。
Q、ネックとなったポイント
サーバーを置くスペース、重さ(12リットル)
Q、今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
リサーチ中にたまたま家電量販店(ヨドバシ)で勧められた。
富士山麓の天然水でミネラル成分がバランスよく含まれているという商品説明に惹かれたこと、配達をしてもらえるということ、ウォーターサーバーがスリムで無料であるということです。
Q、ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
検討した機種はボトルが返却式であったため。
※管理人より一言
一般家庭用では使い捨てボトルが人気です。返却式の「ガロンボトル」は家庭用としては不向きです。
Q、注文方法(ネット、試飲会場など)
ネット
Q、「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
一番はペットボトルの水を頻繁に買いに行かなくてもよくなったことです。
また温水(87℃)が出るので、急な来客へのお茶出しも簡単です。コーヒーも十分に美味しくいただけます。高校生の息子も、小腹が空くと、温水を利用しインスタントラーメンやお茶漬けを作って食べてくれます。
(インスタントラーメンはおいしく食べるには少々温度が低いようです)
サーバー自体は思ったよりも場所を取らず家のインテリアにフィットしました。
※管理人より一言
お水の買い出しからの解放はウォーターサーバーの人気の理由の一つです。また、お湯がすぐに出るのも便利ですね。確かにラーメンにはぬるいかもしれません。お茶、コーヒー、スープなどのホットドリンクには適温です。
思ったより場所は取らないとのことなので検討中ネックとなったスペースの問題は解消されたんですね。
Q、「これが不満」というポイントまたはデメリット
ボトルが重い(12リットル)ので、取り替えるときが女性やお年寄りだと大変
ボトルが使い捨て(PETボトルと同じ材質)のため触ると柔らかく変形するので、交換時は返却できるガロンボトル(硬質プラスチック)の方が安定感があると思います。
また交換用予備のボトルを置くスペースが必要です。1度に2箱届きます。
Q、使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
ボトルの重さだけは認識しておいた方がいいかと思います。
※管理人より一言
ボトルの重さは同感です。うちでもボトル交換はダンナの仕事です。最近では7リットル~8リットルくらいの少量ボトルが女性に人気になっています。
Q、設置場所
リビング
※写真はこちら。プレミアムウォーターとの経営統合とモデルチェンジにより、下の写真の機種は受注中止モデルになっています。
Q、あったらいいなと思う機能やサービス
温水を利用しドリップコーヒーやお茶漬けを作ったりするので、水受け皿をコーヒーカップや茶碗が置けるくらいの長さにしてほしい。または利用する時だけ引き出せると便利です。
温度調整や自動的に水回りを掃除してくれる機能があると嬉しいです。サーバーの定期点検、清掃サービスもあると安心です。水ボトルの交換が大変なのでもう少し負担なく交換できるサーバーができるとありがたいです。
※管理人より一言
コック下のスペースや間口の広さを検討中に確認すべしという事ですね。
Q、一か月の消費量や料金
12リットル1本。1本1890円
Q、トータルの感想は満足?不満足?
トータルの感想は満足で、我が家にはなくてはならないものです。
その為、近くに住む弟夫婦にも紹介しました。弟夫婦には1歳になったばかりの子供がいるのですが、子育ての慌ただしい時間の中で簡単にミルクが作れると重宝しております。温水は粉ミルクを溶かすのにちょうどよい温度とのことです。温水の方はコックにロックがあり、そのロックボタンを押しながらレバーを押さないと出ない為、子供がいても安心です。
祖母(92歳)などは力の入れ具合に慣れるまで少し時間がかかったほどです。また、義妹は水分補給をこまめにとるようになったとのこと。弟夫婦が感じるデメリットも重いボトルの交換とのことです。義妹ではできないので弟が交換しているそうです。
※弟夫婦さんの写真はこちら
一方、お友達紹介キャンペーンが実施されていたので商品券のプレゼントがいただけたのも嬉しかったです。
また容器がPET(ペット)製で簡単にコンパクトに潰せ、リサイクルごみとして処分ができるのも助かります。掃除もしやすいです。
我が家のプラン内容は基本月に1度2ボトル以上の配達で、使用頻度により2か月に一度にしてもよいのですが、2か月以上配達を止めることはできません。また1度に2ボトル届きます。各会社それぞれに条件やプランがあると思いますので、確認し検討したらよいと思います。
参考:
交換ボトル箱のサイズ(25cm x 25cm x 36cm)
サーバーサイズ(高さ約126cm x横約26cm x奥行き約33cm)
※管理人より一言
以上で今回のアンケートは終了です。今回の回答者のO.Cさんはウォーターサーバーが重宝しているようですね。ウォーターサーバーの便利さが伝わってくるコメントでした。クリティア改めプレミアムウォーターは下の画像から移動できます。
以上、クリティア利用者への口コミアンケート調査をお届けしました。
コメント