- プレミアムウォーター利用者の声
- ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
- Q・居住地名とイニシャルを教えてください。
- Q・家族構成
- Q・今使っているウォーターサーバーのメーカー名
- Q・今のウォーターサーバーを使い始めた時期
- Q・ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
- Q・検討中に重視したポイント
- Q・検討中にネックとなった(悩んだ)ポイント
- Q・今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
- Q・ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
- Q・使い始めた時の注文(契約)方法
- Q・「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
- Q・「これが不満」というポイントまたはデメリット
- Q・使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
- Q・あったらいいなと思う機能やサービス
- Q・一か月の消費量や料金
- Q・トータルの感想は満足?不満足?
プレミアムウォーター利用者の声
長女のミルクづくりのために導入したことがきっかけでしたが、自宅・職場・実家と計3台契約しました。
お水の安全さはもちろんのこと、お湯がすぐに出てくるので子供のミルクや休憩中のカップラーメンや晩酌のお湯割りにも重宝。もはやウォーターサーバーのない生活には戻れません。
ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
ウォーターサーバーの利用者にアンケート調査をしました。今回の回答者はプレミアムウォーターを利用しているN・Aさんです。
ウォーターサーバーをまだ使ったことがない方に「ウォーターサーバーがある生活」を想像していただけるようにユーザーの生の声を集めました。
リアルな口コミと体験談をお届けします。
Q・居住地名とイニシャルを教えてください。
大阪府枚方市N・A
Q・家族構成
夫婦二人(40代.30代)+子供4人(6.歳5歳.2歳.0歳)
Q・今使っているウォーターサーバーのメーカー名
プレミアムウォーター
Q・今のウォーターサーバーを使い始めた時期
2011年夏ごろより使用開始いたしました。
Q・ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
最初は経営する歯科医院の待合室に設置する予定でしたが、当時親と同居していたためキッチンや水周りが自由に使えず、長女のミルク作りなどミネラルウォーターやお湯がすぐに使える環境が必要でした。
それで2台契約して1台は病院に設置し、もう1台は病院に設置いたしました。設置場所は仕事場(病院)の待合室に1台、家のキッチン脇に1台設置しました。
※写真はこちら
便利なので別居し始めた両親にも勧めて両親の家にも1台設置いたしました。
※管理人より一言
計3台契約したってことですね。ヘビーユーザーですね。歯科医院の写真はこちらです。
Q・検討中に重視したポイント
お湯の温度。85度のお湯が出るため子供のミルクは勿論カップラーメンやコーヒー、焼酎のお湯割を作るのにちょうど良く、院内で清潔なお湯が必要な時にも活躍してくれています。
Q・検討中にネックとなった(悩んだ)ポイント
常時お湯が出るとの事は、夜間就寝時や終業後も稼動していると言う事なので電気代が気になりました。プレミアムウォーターのサーバーは光センサーが付いており周りが暗くなると自動で電気が切れるようになっていました。
Q・今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
ウォーターサーバーの導入を考えていた時に、ちょうど近くのショッピングモールで体験キャンペーンをやっていた為渡りに船でした。説明をしてくれた店員さん対応も良く、本体のデザインやカラーリングも可愛かったので決めました。
Q・ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
他のショッピングモールで他社の試飲体験もしたがブースの雰囲気や店員の対応・説明がイマイチ心をくすぐられる物ではありませんでした。
Q・使い始めた時の注文(契約)方法
ショッピングモールの入り口会場で実物を見せてもらって試飲させてもらい、契約や水の配達等の説明を受けてそのまま契約しました。
Q・「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
温水冷水の供給がすぐに出来るので「冷たい物がしみる」「熱い物を口に入れると痛い」と訴えて来られる患者様への適切な診断が容易になりました。
また仕事の休憩時間のコーヒーや夜間のちょっとした夜食代わりのカップ麺を作るのが楽チンになりました。
Q・「これが不満」というポイントまたはデメリット
本体前面の光センサーはかなり敏感で本来は夜間、暗くなるとお湯のヒーターが切れるはずなのですが、非常口の案内灯の光に反応してお湯のヒーターが入ってしまいます。
夏場などお湯をあまり使わないシーズンに長らく放置すると給水口に水カビが生えたりします。
Q・使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
ボトルの水をサーバー上部に設置して使用するのですが、ボトル(12リットル=12kg)をサーバー上部に設置するのは女性の力では少し大変かもしれません。
Q・あったらいいなと思う機能やサービス
サーバー本体はメンテナンスフリーの構造にはなっているのですが、毎日口にする物なので衛生的にも定期的にメンテナンスをしに来て欲しいと思います。
※管理人より一言
これには私も同感です。プレミアムウォーターにはサーバー本体の交換メンテナンスのシステムがないなど長期利用者に対してのメリットが少ない気がします。
Q・一か月の消費量や料金
12リットル×2本を3週間に1度配達していただいて3628円です。
家族6人で使いますと3週間で12リットル×2本は少し足りなく、もう1本追加注文することがあります。
Q・トータルの感想は満足?不満足?
非常に満足しています。もはやウォーターサーバー無しの生活には戻れないと思います。
以上、プレミアムウォーターを使っているN・Aさんに答えていただきました。
- 患者さんの診察にも便利
- 夜間の非常灯にも光センサーが反応する
など歯医者さんならではの視点で貴重な話が聞けたと思います。3台も契約しているヘビーユーザーで非常に満足されているとのこと。
プレミアムウォーターの詳細は下記からどうぞ
プレミアムウォーター利用者への口コミアンケート調査でした。
コメント