ウォーターサーバーにかかるお金はいくらか
夫婦と子供の3人家族でプレミアムウォーターを使っています。実際にかかった金額を公開しています。お金はいくらかかるのかを目安として知りたい方は参考にしてください。
支払いはお水代のみ
上の写真はプレミアムウォーターのお客様ページの画像です。
TOPページで直近の配達予定日や金額などが一目で把握できます。これだけ親切な案内は他ではあまり見ません。請求が来るまでいくらかかっているか分からないメーカーも多くあるなかでプレミアムウォーターは安心して利用できます。
うちでは1度の配達につき4,104円がかかります。送料は無料です。これを3週間に一度の配達で契約しています。なので基本的には1か月あたり4,104円で、数か月に一度2回分の8,208円がかかっています。これ以外には電気代程度で他はかかりません。3人家族では標準的な使用料だと思います。
ウォーターサーバーの使用でかかる可能性のあるお金
ウォーターサーバーの値段の内訳、かかる可能性のあるお金は次の通りです。
- お水代
- ウォーターサーバー本体のレンタル料
- お水の送料
- メンテナンス料
- 初期費用
- 本体の交換手数料
- 解約時の違約金(解約金)
- 電気代
メーカーによっては○○は無料、となっている項目もあるのですべてかかるとは言えませんが、必ずかかるものと言えばお水代と電気代くらいでしょうか。
例えばメンテナンス料金と本体の交換手数料はイコールの関係のメーカーもあるし、解約金に関しては使用期間によっては無料になる場合もあります。これらは長く使わないと分からない部分もあります。どれくらいかかるかは利用規約次第という事になります。
プレミアムウォーターはお客様ページが使いやすい
上の項目で説明した通りウォーターサーバーの値段の設定って少しわかりづらいですよね。契約当初は予期していなかったお金が突然かかることもあります。うちで使っているプレミアムウォーターでは「お客様ページ」のおかげで価格の確認、把握をしやすくなっています。
お客様ページはお水の配達予定日や金額の把握の他に、配達予定の変更や追加注文も簡単にできます。
契約当初は4週間に一度の配達で契約していましたが夏になってお水を飲む量が増えたこと、子供が夏休みで家にいる日が増えたことでお水が足りなくなったので3週間に一度の配達に変更しました。この変更もお客様ページからすぐに手続きできました。ヘルプ画面も見やすく、わかりやすいです。
例えば月末に届く予定のお水を1週間早く持ってきてもらいたい、という事もできます。これはお水が足りなくなったけど追加注文まではしたくないとか、月末に出張の予定が入ったから受け取れそうにない、という場合に使えます。
ここまで柔軟なスケジュール調整ができるのもプレミアムウォーターの特徴と言えます。
お届け予定日が青く塗られているので次の配達が分かりやすいですね。うちでは3週間に一度の月曜日に配達指定しています。毎回時間通りに来てくれますよ。
上の画像を見ると10月は2回分の8,208円がかかることが分かります。
今まで他のメーカーを使っていた時は次の配達いつだっけ?今月いくら請求されるかな?って考えることも多くありましたが、プレミアムウォーターにしてからはこんな心配はしていません。
スマホアプリで簡単操作
お客様ページのスマホアプリもあります。
これならいちいちパソコンを出さなくてもスマホがあれば金額の把握やお届け予定の確認がすぐにできます。
ここまで便利なお客様ページは他ではありません。うちで使っているプレミアムウォーターはこのアプリのおかげで不明確なお金の請求をされることはありません。お水もおいしく、明朗会計なのでおすすめです。
ウォーターサーバーのお金のトラブルについて
ウォーターサーバーにかかわるお金のトラブルで最も多いのは解約金についてだと思います。
営業マンに声をかけられてその場で契約したが、あとで考え直してキャンセルを申し出たら解約金を請求された。契約時には解約金の説明はなかった。
上記のような話は後を絶ちません。最近ではwi-fiや格安SIMの特典として契約させられたという話も増えてきています。これも「特典」とは言え完全無料ではなく水代は請求されます。よく考えてから契約しましょう。
支払いの明細はよく確認しましょう
ウォーターサーバーの支払いはクレジットカード払いか銀行の引き落としが利用されます。たまたま明細を見たら水代以外が請求されていた、事前に説明のない料金が含まれていた、という事もあります。気付かずに払い続けていた、というわけです。
こういったこともウォーターサーバーの料金設定が複雑なためですね。
実際にあったケースでは本体を分割払いで買い取ることになっていて、水代以外に本体代が○○円って明細になっていたという事もあります。
ウォーターサーバー本体はレンタルが主流ですが買い取りも最近増えてきている気がします。「本体代の分割払いが終われば安く使えますよ」という売り文句をよく聞きます。しかしメンテナンスなどを考えるとレンタルのほうがメリットが大きいなと思います。
いずれにせよ営業マンとの契約は「話が違う」という案件が多すぎるのでネットでの契約をおすすめしています。
以上、ウォーターサーバーにかかるお金についてお伝えしました。
コメント