フレシャスについて詳しく解説
フレシャスについて詳しく、徹底解説します。
- 運営会社:富士山の銘水株式会社
- 会社設立:2010年10月
- 2012年12月食品安全マネジメントシステム国際規格FSSC22000取得
2010年創業の比較的新しい会社ですね。
食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000を取得しており、高品質さでは十分に信頼の置けるメーカーと言えます。
近年ではデザイナーとのコラボモデルの「dewo(デュオ)」が登場するなど機能性とデザイン性を兼ね備えたウォーターサーバーが人気のメーカーです。
フレシャス利用者の声
【茨城県水戸市A.Sさんの声を紹介】
インテリアに馴染むかどうかのデザイン面を重視してフレシャスに決めました。サーバー本体が無料レンタルなのも決め手の一つです。
ポットタイプの浄水器を使用していたが水の補充がめんどうだと感じており、以前からウォーターサーバーの導入を考えていて、戸建てへの引越しを機に導入しました。
フレシャスのお水について
まずはフレシャスのお水について詳しく解説します。
フレシャスでは2種類の天然水を扱っています。
- 富士7.2ℓ入り1167円(500mlあたり81円)
- 木曽7.2ℓ入り1183円(500mlあたり82円)
(富士のみcarrio用に4.5ℓ入りのパックが、ボトル用に9.3ℓのボトルの取り扱いがあります)
- 富士4.5ℓ入りパック(carrio用)897円(500mlあたり約99円)
- 富士9.3ℓ入りボトル(ボトル用)1465円(500mlあたり約79円)
※税込みの価格です。
いずれもナチュラルミネラルウォーターです。
成分表はこちら
富士 | 木曽 | |
採水地 | 山梨県富士山麓 | 長野県御嶽山麓 |
カルシウム | 5.7mg | 5.6mg |
マグネシウム | 1.9mg | 1.2mg |
ナトリウム | 5.2mg | 2.4mg |
カリウム | 0.7mg | 2.4mg |
バナジウム | 85μg | 未発表 |
硬度 | 21mg(軟水) | 20mg(軟水) |
ph | 8.31(弱アルカリ) | 7.5(弱アルカリ) |
溶存酸素 | 9.4mg | 未発表 |
※1リットルあたりの含有量です
成分の中で特筆すべきはバナジウムが豊富であること。
85μg(マイクログラム)はトップクラスの含有量で非常に豊富!また、溶存酸素とは聞きなれない言葉ですが水質基準値の一つです。飲料水の水質基準が7.5mgなのでフレシャス富士の9.4mgは非常に高い数値と言えます。
この豊富な溶存酸素のおかげでほんのり甘みを感じられます。
赤ちゃんにも安心の軟水
フレシャスのお水は富士、木曽の両方とも軟水です。
なので赤ちゃんにも安心して飲ませることができ、ミルクにも利用できます。
ウォーターサーバー本体の性能比較表
フレシャスで扱っているウォーターサーバー本体の性能比較表です。
dewo | サイフォン | carrio | ボトル | |
レンタル料 | 月額540円 (条件付で無料) |
無料 | 無料 | 無料 |
パック容量 | 7.2ℓ | 7.2ℓ | 4.5ℓ | 9.3ℓ |
自動クリーニング機能 | ◎ | ○ | ー | ー |
エコ機能(電気代) | ◎(330円) | ○(680円) | ー(340円) | ー(680円) |
温水 | ○ | ○ | ー | ○ |
冷水 | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンパクトさ | ○ | ○ | ◎ | ー |
ロングタイプ | ○ | ○ | ー | ○ |
ショートタイプ | ー | ○ | ー | ○ |
上記の他に新登場のSlat(スラット)が登場しています。詳しくはこちらのページをどうぞ
ウォーターサーバー本体のレンタル料
dewoのレンタル料は利用の初月は無料、それ以降は前月にお水を二箱(7.2ℓパック8個分)以上を注文していれば無料となります。
dewo以外のウォーターサーバー本体はレンタル料無料です。
carrioは卓上専用でお湯は出ない
carrioは小型のウォーターサーバーで卓上専用です。
専用の4.5ℓパックを使います。お湯は出ません(冷水専用)
冷水専用としたことで消費電力が抑えられ、省エネ性能はトップクラスです。コンパクトさ、省エネ性能に特化したウォーターサーバーです。
お水のパックの解説
- パック容量はdewo、サイフォンの場合は7.2ℓパックでお水は富士、木曽の
両方を選べます。 - carrioの場合は4.5ℓパックでお水は富士のみ。
- ボトルの場合は9.3ℓのボトルでお水は富士のみ。
フレシャスの特徴としてお水がパック包装となっている点が上げられます。
これの利点としては
- 重くない
- 使用後のパックがかさばらない、ゴミ捨てが簡単
などがあげられますが、ボトルタイプを使用するとなるとこれらのメリットを捨ててしまうことになります。
なのでこのサイトではボトルタイプ以外のウォーターサーバーをおすすめします。
フレシャスのウォーターサーバー本体のサイズ一覧表
dewo | サイフォン | carrio | ボトル | |
幅 | 290mm | 300mm | 230mm | 330mm |
奥行 | 363mm | 340mm | 450mm | 300mm |
高さ | 1125mm | 1225mm ショートタイプは775mm |
430mm | 1280mm ショートタイプは825mm |
カラーバリエーションはかなり豊富
フレシャスのウォーターサーバーのカラーバリエーションはかなり豊富です。
dewo(5色)
- スカイグレー
- メタリックブラック
- ミルキーベージュ
- ナチュラルピンク
- ペールブルー(コラボカラー)
サイフォン(ロング、ショートそれぞれ3色)
- パールピンク
- クールブラック
- シャイニーホワイト
※サイフォンのみワンピースデザインバージョン有り。
デザイン代として初回のみ3065円(税込み)別途かかります。
carrio(3色)
- クールブラック
- シャンパンピンク
- アンバーブロンズ
ボトルタイプ(ロング、ショートそれぞれ2色)
- ウォームホワイト
- グロスブラック
定期発送の設定
フレシャスを利用する場合は定期発送の設定が必要です。
1週間に一度のお届けから4週間に一度のお届けまでを設定します。
一度のお届けでの注文単位は
- 7.2ℓパックは4パック
- 4.5ℓパックは6パック
- 9.3ℓボトルは2本
が注文単位となります。
なので最低でも4週間に一度は上記の量のお水を注文しなくてはならないと言うことになります。
これをノルマとして考えても良いでしょう。
定期発送の一時中断は可能
定期発送の一時中断は可能です。
ただし、一時中断が二ヶ月以上続くと1ヶ月あたり1080円(税込み)の中断手数料がかかります。
ウォーターサーバー本体の交換
ウォーターサーバー本体の交換は可能ですが交換手数料として5400円(税込み)がかかります。
フレシャスの利用期間
フレシャスは利用期間の設定があります。
契約後もしくはウォーターサーバー本体の交換から2年以内での解約には9720円(税込み)の手数料がかかります。
注意していただきたいのはウォーターサーバー本体を交換すると利用期間が復活すると言うことです。
ウォーターサーバー本体の設置は自分でする
フレシャスを契約するとウォーターサーバー本体が宅配便で送られてきます。
(大体が佐川急便です。)
これを玄関先にドスンと置かれます。宅配業者はリビングまで運んでくれるようなことはしません。これを設置場所まで運ぶのはかなりしんどいです。
一戸建てで2階に設置したい場合は女性一人ではまず無理でしょう。
(例として、dewo本体の重量は20kgです)
これはウォーターサーバー本体の交換時にも同じことが言えます。家庭内での移動は自分でしなくてはなりません。
ウォーターサーバーメーカーによっては引越し業者や家具配送業者などが設置までしてくれるところもあります。しかし、フレシャスにはそれはありません。
フレシャスを利用する際に最も注意するべきポイントです。
このページのまとめ
フレシャスのお水はナチュラルミネラルウォーターで軟水。
品質は国際基準に認められているので安心です。
ウォーターサーバーのdewoはおしゃれで電気代も安く、おすすめです。
オリコン1位獲得
フレシャスが2016年オリコン日本顧客満足度ランキングで1位を獲得しました。
特に好評だったのがデザイン性や軽量パックの扱いやすさです。ぜひ人気の秘密を下記のバナーから詳しく見てください。
コメント