- アクアクララ利用者の声
- ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
- Q、居住地名とイニシャルを教えてください
- Q、家族構成は?
- Q、今使っているウォーターサーバーのメーカー名
- Q、今のウォーターサーバーを使い始めた時期
- Q、ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
- Q、検討中に重視したポイント
- Q、検討中にネックとなった(悩んだ)ポイント
- Q、今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
- Q、ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
- Q、お水の追加注文の方法
- Q、「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
- Q、「これが不満」というポイントまたはデメリット
- ・使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
- Q、設置場所
- Q、あったらいいなと思う機能やサービス
- Q、一か月の消費量や料金
- Q、トータルの感想は満足?不満足?
アクアクララ利用者の声
アクアクララを導入したことでミルク作りがとても楽になり、子どもが泣いたらすぐに作れるようになりました。
また、ウォーターサーバーのおかげで夏場はお茶を作らなくても美味しい水が飲めて、楽に水分補給することができました。
主人が職場でアクアクララを利用して、気に入っていたので家でもアクアクララに決めました。
ウォーターサーバー口コミアンケートを実施しました
ウォーターサーバーの利用者にアンケート調査をしました。今回の回答者はアクアクララを利用しているC・Yさんです。
ウォーターサーバーをまだ使ったことがない方に「ウォーターサーバーがある生活」を想像していただけるようにユーザーの生の声を集めました。
リアルな口コミと体験談をお届けします。
Q、居住地名とイニシャルを教えてください
埼玉県所沢市在住C・Y
Q、家族構成は?
主人と私0歳息子の3人家族です
Q、今使っているウォーターサーバーのメーカー名
Q、今のウォーターサーバーを使い始めた時期
今年の6月から使い始めました
Q、ウォーターサーバーが必要になったきっかけ
子供のミルク作りや離乳食です
Q、検討中に重視したポイント
値段とチャイルドロックがあるか
Q、検討中にネックとなった(悩んだ)ポイント
サーバー本体のデザイン
Q、今のウォーターサーバーに決めたきっかけ
主人が職場でアクアクララ を使用しており、気に入っていたから
Q、ほかに検討した機種はなぜ選ばなかったのか
主人やネットの口コミを参考にして、アクアクララが良さそうだったので
Q、お水の追加注文の方法
電話で注文しています
Q、「こんな時に便利」のエピソード、または「ウォーターサーバーのおかげで生活がこう変わった」のエピソード
ミルク作りがとても楽になり、子どもが泣いたらすぐに作れるようになりました。 また、ウォーターサーバーのおかげで夏場はお茶を作らなくても美味しい水が飲めて、楽に水分補給することができました。
Q、「これが不満」というポイントまたはデメリット
電話注文だと少し面倒に感じてしまうことです。例えば、翌日に欲しいと思っても前日の13時までに電話注文しなければならないことです。
※管理人より一言
こういった追加注文の手間を減らすために定期配送設定(2週間に一度注文しなくても送ってくるなど)ができるメーカーもありますが、飲み切れなくて「ノルマ必達」みたいな感じがするという意見もあります。
・使って初めて気づいたこと、または検討中に知っておきたかったこと
ボトルを上に設置するのが思ったより大変で重労働でした。
※管理人より一言
12リットル入りのボトルなので女性には重いかと思います。近年では8リットル入りの軽量ボトルが発売されました。
Q、設置場所
キッチンの冷蔵庫横です
※写真はこちら
検討中に本体のデザインが気になったとのことですが、シンプルでおしゃれだと思います。カラーも冷蔵庫やキッチンとベストマッチな感じがします。
Q、あったらいいなと思う機能やサービス
赤ちゃんがいる家庭はお水を安く買えたりできると嬉しいなと思います
※管理人より一言
アクアクララにはベビアクアプランがあります。
Q、一か月の消費量や料金
1ヶ月に(12リットル入りのボトル)3本、36リットルで3,700円ほどです
Q、トータルの感想は満足?不満足?
ミルク作りや離乳食でとっても便利ですが、毎月かかるお金がもう少し安かったらもっと良かったなと思ったり、電話注文が少し面倒なので、やや不満足です。
※管理人より一言
トータルの採点はやや辛口ですが、ミルク作りや離乳食には便利というご意見でした。ウォーターサーバーは子育てには活躍すると思います。
以上、アクアクララ利用者への口コミアンケート調査の結果報告でした。
コメント